2015/01/12
タンノイ(TANNOY)製スピーカー輸送
新年あけましておめでとうございます。
昨年は当ホームページより多くの企業様・個人様よりブログを見てお問い合わせを頂いた事をこの場にてお礼申し上げます。
ブログ更新が長い期間滞っておりましたが、仕事が無かったので更新出来なかったではなく単にサボっておりました(*ノ∀`)
今年からは事務責任者の「たぁ坊」(本名はスミマセン 取引先関係者は正体お解りでしょうが)がブログ更新させて頂きます。
今年は今以上に阪神ピアノを知ってもらえるよう、作業だけではなく色々な側面からご紹介出来ればと思っておりますのでよろしくお願いします<(_ _)>
新年始まりホームページを通じてご依頼を頂きました企業様からの案件で大型スピーカーを運搬させて頂きました。
タンノイ(TANNOY)社製のスピーカー。 音響系の知識は乏しいですが、ネットで調べると結構高額商品です。
今回はある企業様が運搬物を買取という事で運搬依頼を頂き、階段作業で搬出してまいりました。
階段作業も終わり今から食事をランチ♪ワクワク o(゚∀゚o)三(o゚∀゚)o ドキドキ♪
という訳ではないです (~-~;)ヾ(-_-;)
(一仕事終わったといって気を抜き過ぎですね。ちゃんと指導しておきました(汗))
高さ1500mm・重量85kgとスピーカーとしては大きい分類の商品ですが、写真のように布団に担ぎベルトが取り付けられており、両サイドから人力で担ぐ事で布団が底面を包むようにして運搬します。
胴体部分は人間の腹巻みたいな布団で包んで担ぐので狭い場所を通る際に壁と擦りながら進んだとしても壁・商品に擦り傷が入らない優れたアイテムなんです。
トラックに商品を固定する際も、トラック荷台に直接下す事で底面が汚れないように布団を敷いて固定します。
お客様からお預かりさせて頂いている商品ですので、一手間を惜しまず気配りが出来るよう意識して作業をさせて頂いてます。